こんにちは、とらのすけです。
今回は食事から摂る、ダイエット方法です。
「食事=ダイエット」は今は基本中の基本です。食事を連想するとダイエットが付いてくるくらいメジャーですよね。
ダイエットの悩みは、「継続できない」「習慣にするまでが難しい」「苦しい思いしかない」「無理をするのが当たり前」など、実践から効果まではとてもハードルが高いイメージですよね。
色々あるダイエット方法の中でも、日常生活にスムーズに取り入れることができれば、とても嬉しいですよね?無理なストレスもなく、継続できる方法があれば実践したいですよね?
その悩みを解決するダイエット方法が『地中海式ダイエット』です。
そんなに難しい事もしないで、気軽に今の生活に落とし込むことができるはずです。
深く掘り下げて、シェアしていきたいと思います!
目次
世界で注目されてる!『地中海食』とは?

地中海式ダイエットは、まず『地中海食』という食事療法を行います。食事療法と硬い言葉ですが、簡単にいうと地中海に隣接した国々に根付いている食事方法です。
地中海とは?
ヨーロッパ、アジアおよびアフリカの三大陸に囲まれた世界最大の内海。ヨーロッパ地中海ともいう。引用:コトバンク
ヨーロッパではスペイン、イタリア、南フランス、ギリシャの地域になります。その地域で昔から伝わる食事方法を「地中海食」と呼びます。
✔地中海沿岸の地域の特徴
・気候→あたたかい気候、冬は雨が多く、夏は日差しが強く、暑くて乾燥します。
・農業→平地では冬作方式で小麦、大麦などの穀物。丘陵地では、オリーブ、ぶどう、いちじく、柑橘類、コルクガシなどの耐乾性の樹木作物。
・人→国によりますが、陽気でマイペースで自由奔放な性格。
「地中海式ダイエット」の始まりは、1960年に南イタリアやギリシャのクレタ島からの食生活が由来です。
ヘルシーなオリーブオイル類の脂質、ナッツ、フルーツ、野菜などの栄養価の高い食材を日常にバランスよく摂り入れることです。食習慣や栄養バランスに高い健康効果があると評価されてます。
単なる普通のダイエットではなく、「健康的な体系になるための食事」と言われています。
健康や身体をキレイに保つために、海外セレブが釘付けにするほど効果があるメリットとは!?
地中海式の食事スタイルは、欧米ではダイエット法の一つとして知られています。海外セレブの間で流行って、米国雑誌「U.S News & World Report」では2019年のベストダイエット1位に選ばれています。
「最高の食事療法」として無理な食事制限もなく、美味しい食材を食べながらダイエットできるのが魅力です。
✔メリットとしては、
・特別な運動はない
・日頃の生活に無理なく組み込めることができる
・ハードルが低く、ストレスが少ない
・美味しいものが多い
運動はそこまで必要ではないのですが、ウォーキングやジムでのワークアウトを一緒に取り入れるとより効果が出ます。
定義にそって実行すれば、簡単に無理なく、すぐに効果がでる。
地中海式ダイエットには定義があり、行動を起こし習慣に落とし込むだけで効果がでます。難しいことでもないのですが継続は必須です。
✔定義です
①油脂類はすべて植物性のオリーブオイルにする
②野菜、果物、穀物、豆類、種実類などの植物性の食材を豊富に食べる
③水を多く摂る
④チーズ、ヨーグルトを適量たべ、卵は週に数回にする
⑤肉は控えめにし、魚は週に数回
⑥食事とともにワインを1,2杯飲む
全体的に、植物性の食材を積極的に摂取することですね。
あと、米、パスタなどの麺類といった炭水化物も食べてよいので、極端なカロリー制限をする必要もないです。
地中海沿岸の地域はオリーブオイルだらけの街で、每日摂取は当たり前だった。

日常をオリーブオイル生活にすると美容、健康に近づく。簡単なレシピもあります。
生活に必要なオリーブオイル。地中海式ダイエットはほぼオリーブオイルの効果が絶大です。地域の環境、農業が適していて生産も高いので、生活に無くてはならない食材です。
僕も普段から油脂類はなんでも『オリーブオイル派』でして、健康診断では取り入れる以前より数字的に効果はでてます。悪玉コレステロールには特に効果がでていました!
ここで、家庭でも摂り入れていきましょう。レシピです。
・ギリシャ伝統のグリークサラダ オリーブオイルと塩とレモンで
①トマト、きゅうり、黃パプリカ、たまねぎを適量を大きめにスライスカットする。
②クリームチーズをキューブ状にカットする。
②カットした野菜、チーズをボウルに入れて、オリーブオイル、塩、レモン果汁、少量のハチミツをいれて混ぜ合わせて軽く乳化させる。
③皿に盛り、上からパルミジャーノ(無かったら粉チーズ)、ブラックペッパーをかけて完成。
サラダでも簡単に、上から回しかけるだけで美味しくいただけるのがオリーブオイルですね。
生活には欠かすことができない、主役のオリーブオイルと身体の深い関係

上記に示した具体的なレシピや食事方法がありますが、オリーブオイルは美容、健康に直結します。
僕自身も「地中海ダイエット」の記事に出会う以前から、オリーブオイルが身体に良い影響を与えるというので、今ある生活に積極的に取り入れてきました。
オリーブオイルに含まれる不飽和脂肪酸の「オレイン酸」は、悪玉コレストロールを減らす働きするので動脈硬化を防ぐことができます、脂肪燃焼効果、肥満やメタボリックなどにも防いだり、女性の脳卒中のリスクを低下させます。
《オリーブオイル》
・不飽和脂肪酸の『オレイン酸』
・ポリフェノール
・不溶性食物繊維
《病気ならないメリット》
・動脈硬化
・肥満
・メタボリックシンドローム
・脳卒中
・心筋梗塞
《美容によいメリット》
・美肌になる
・便秘解消
・腸のデトックス効果
・アンチエイジング
あと、世界にオリーブオイルが注目された出来事は、1970年にキーズ博士らによる「7か国調査です」
「7か国調査」とは、アメリカ・イタリア・スペイン・ユーゴスラビア・ギリシャ・フィンランド・日本の7か国を対象に、食生活と心疾患による死亡率の関係を10年かけて調査したものです。この調査から、脂質を動物性脂肪から多くとる、アメリカや北欧では心疾患による死亡率が高く、一方、脂質の多くをオリーブオイルからとるギリシャ、イタリアなどでは、死亡率が低いことがわかりました。引用元:oliveoillife
キーズ博士の記事です。
積極的にオリーブオイルを取り入れることが、美容、健康になる近道ですね。
日頃から朝食のトーストにバターからオリーブオイルへ、焼き魚とかにもオリーブオイルをかけるなど実践してみましょう。
スポンサーリンク
これほど効果がある、地中海食が現代に必要な理由

2010年には、地中海食が世界無形文化遺産にも登録されました。
世界中の人たちが、宝物として守っていく必要のある貴重な伝統文化遺産。
食の文化、習慣でこれほど素晴らしいことはないです。
地中海食はその地域の人達が、普段の生活の食事を摂り入れて健康や身体への効果を考えて生きてきました。
地中海沿岸のローカリティ、ローカリズムを昔から守ってきたからだと思います。この強い根付きは今後世界でも必要となり、人々に役に立つからです。
オリジナリティ溢れる、独自の食文化は未来に可能性があり。
いい食事を楽しみ、豊かな人生を続けましょう。
まとめ
食の可能性を感じた「地中海食」。
ふとした時に、ワインを飲みながらゆっくりと時間をかけ、バランスの良い食事ができる地中海食は、いわゆる『スローライフ』です。
今後の生活にも少しでも取り入れたら、『食』の豊かさを感じることができるでしょう!

スポンサーリンク