日本の環境大臣として、外交デビューを果たした小泉進次郎さん。
ニューヨークで行われた温暖化問題についてのイベント後の会見で、ある発言が物議を呼んでいます。
意味不明な「セクシー発言」と言われています。
「まるでポエムを呼んでるかのようだ」との声も。
セクシー発言とは何なのでしょうか!?
小泉進次郎さんが発言した言葉の意味を、調査して行きます!
・小泉進次郎のセクシー発言とは?
・小泉進次郎のセクシー発言の動画は?
・小泉進次郎のセクシー発言の意味は?
・セクシー発言に対して批判の声は?
・セクシー発言をメンタリストDaiGoが肯定?
・小泉進次郎のセクシー発言に対してネットの反応は?
以上となっています、どうぞ最後まで楽しくお読みください!!

小泉進次郎のセクシー発言の本当の意味は?
小泉進次郎さんの「セクシー発言」が物議を呼んでます。
世間では『セクシー小泉』『セクシー大臣』などと呼ばれるまでに笑、「まるでポエムを呼んでるかのように」とも言われています。
なぜ「セクシー発言」がここまで話題に?そんなに批判される発言だったのか??
どのような言葉で語られていたのか見ていきましょう。
小泉進次郎のセクシー発言とは?
小泉進次郎環境大臣:「気候変動とのたたかいは、楽しくてクールでセクシーじゃないといけない」って、何を言ってるんですか?⇒ Climate change fight should be ‘sexy’ and ‘fun’, Japan’s new environment minister says | The Independent https://t.co/0QPyQ1nQsc #気候危機 #気候サミット
— 気候変動の向こう側 (@Beyond_Climate) September 22, 2019
ニューヨークで行われた温暖化問題についてのイベント後のこと。
イベント終了後の会見での発言が物議を呼んでいます。
環境大臣として世界的な温暖化問題に取り組む際に
と発言。
ん!???あまり意味がわかりません!?
日本の報道陣も「どうゆうこと?」「進次郎さんは何を言いたいの?」と思ったはず。
政治的問題に「セクシーであるべき」と言う表現は、あまり聞いたことがありませんね笑
流石に格好いいフレーズとして、小泉さんが容易に使用するわけがありません。
「セクシーであるべき」の言葉の中には、色々な表現が含まれているはず!
『セクシー』だけを切り取ってみると、「あの会見では不適切」「セクシーを使うところを間違っている」「性的表現ではないか?」「環境問題は軽く扱いすぎ」などなど。
上記にような、批判の意見は多く出ると思います。
外交デビューを果たした、環境大臣として小泉進次郎さんの『セクシー発言』は適切だったのか!?
調査していきましょう!!
小泉進次郎のセクシー発言の動画は?
問題になった会見の動画はこちらです。
#小泉進次郎 氏の是非は置いておいて
セクシー発言 得意の切り取り印象操作ね
賢明なN国支持者はマスコミの作った雰囲気に惑わされず自分の脳で判断できる✊pic.twitter.com/JsebQ64Ump
— 言うは易し行うは孝志 (@Yarutakashi) September 23, 2019
確かに、環境問題の解決策は「セクシーであるべき」と表現しています。
この発言によって、批判の声が多数上がり、その中でも小泉進次郎さんの支持が多いF3層(50代の女性)も敵に回しています。
日本のセクシーの意味で捉えると、不適切な感じがしますが、小泉さんはどのような意味を込めて発言したのでしょうか?
報道では小泉さんの『セクシー』の部分だけをクローズアップしているので、前後の会話の状況がわからなったのですが、この動画を見る限りでは、「隣の女性の言葉では?」と疑問が出ますね。
この発言からでも、小泉さんの発言ではなく、隣の女性の助言に賛同しただけですね笑?
あたかも小泉進次郎さんが発言したみたいになっていますよね笑。
情報操作ですか!!??
この動画を見る限りでは、隣の女性との会話の中で生まれた『セクシー発言』になりますね。
スポンサーリンク
海外で「セクシー」はワクワクするという意味!?
実際はの『セクシー/sexy』の意味はどうゆう意味なんでしょうか?
【性】より … ところで,性ということばは,このような男女(雌雄)の別を意味するだけでなく,男女の別があることから生ずるさまざまな現象をも意味する。
引用元:コトバンク
なかなか難しいですね笑。
もっと簡単に海外で使われている表現は、セクシー単語の意味は2つあって
1つ目は性的な意味。
もう一つは
セクシー=ワクワクする、魅力的な、格好いいなど。
この表現だと政治的にも、適した言葉ですよね!!
環境問題は根強いし、成果が出ないので長く続けるために『ワクワクするように魅力的に!』と小泉進次郎さんは訴えたかったんでしょうね!!
これなら納得しますね!!
小泉進次郎のセクシー発言によって批判の声が!?舛添要一や倉田真由美が苦言?
小泉進次郎さんの『セクシー発言』で批判の声が治まりません。
前東京都知事の舛添要一氏(70)が23日、ツイッターを更新。小泉進次郎環境相(38)の“セクシー発言”をバッサリ斬った。
引用元:サンスポ
舛添要一さんもこの発言には批判を。

NYでの記者会見で、小泉環境相は「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」と発言。言語明瞭,意味不明瞭。金曜日に地球温暖化対策の実行を訴えた400万人の世界の若者は、がっかりするだろう。だから2時間前に、彼に注意する先輩が必要と私がツイートしたのである。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) September 23, 2019
『セクシー発言』が適切ではないとのこと。
舛添要一さんは以前から小泉進次郎さんに、厳しい意見を述べています。
環境大臣は国のトップ組織の一員なので、会見の発言も慎重に行わないといけませんね。
今回の会見は注目度があったからこそ、批判も多いと思います!
何にせよ、小泉進次郎さんにはいろんなバッシングが続くでしょう。
漫画家の倉田真由美さんも、『セクシー発言』に対して批判しています。

この件について意見を求められた倉田さんは、「初めて面白いフレーズ使ったと思いますけど」とした上で、「経済とか外交とか五輪とか、他の政治のことでこの表現はいいんだけど、環境問題って楽しくないのよ」とバッサリ。
「みんなが真剣にやらなくてはいけない一番の問題をこんなふうに言ってほしくない」と述べた。
引用元:スポニチ
業界では話題になっていますね!
次々に、このような批判の声は続くのでしょうか?
小泉進次郎のさんに対しては、このように発言。
なかなか厳しいお言葉笑。
次期総理大臣と言われている、小泉さんに対して強気な発言ですね!
報道では『セクシー』だけを切り取ったようなので、誤解も生まれる可能性もありますね。
賛否両論あるのが今の現状でしょうか。
スポンサーリンク
メンタリストDaiGoは小泉進次郎の「セクシー発言」はおかしくないと肯定!?
メンタリストDaiGoさんは、小泉さんの『セクシー発言』については肯定的です。
『セクシー発言』をピックアップした報道に対して、批判をしていましたね!
自身のYouTubeでも語っています。
心理学観点から見ても、『セクシー』だけを切り取って報道したこと自体に問題があると語っています。
DaiGoさんは根っから、報道が嫌いですからね笑。

DaiGoさんの意見まとめ
・小泉さんのセクシー発言はおかしくない
・むしろマスコミがまた人をはめようとしている
・セクシーって単語のがそもそも日本とは海外では全然違います
・『小泉さんが訳わからん発言をした』とあおり報道
・マスコミは編集型の嘘をつく
小泉さんは正当な発言で、日本のメディアを叩き上げています笑。
心理学的に分析していた動画が面白かったので、是非!!
小泉進次郎のセクシー発言に対してネットの反応は?
中学のとき、英語の先生がALTの女性講師と何の言葉がセクハラにあたるか色々話した中で、「sexy」はアウトだと教えてくれたことがある。そう考えると小泉進次郎議員の「セクシー」発言が海外に拡散しているのは憂慮すべき事態だと思います。
— Tarao Goo@NK watcher (@GreatPoppo) September 23, 2019
小泉進次郎環境相のセクシー発言、”too sexy”っていう時だけ隣を見て笑ってたのが気になって調べたら件の発言の直前に説明が。funでcoolであるべきと言った所、隣の席のクリスティアナ・フィゲレス前国連気候変動枠組条約事務局長が「それにsexyに!」と言った事に同意する形で取り上げただけらしい。
— 月見ねぎとろ@Vket3 SkyIsland-forest (@tukimi_negitoro) September 23, 2019
小泉進次郎セクシー発言のニュース、隣の人が言ってた事を改めて言うことで『ちゃんとあなたの話を聞いてましたよ!』とアピールする文脈だったようだし、用法としてもおかしくはなかったようだからアレで叩くのは完全に罠だと思う。
— うなぎ(steel_eel) (@dancing_eel) September 24, 2019
小泉進次郎のセクシー発言が、前後切り取られただけって擁護されてるけど、みんな落ち着いて!
全部聞いても内容ゼロだから!
— ぽてと🐾@国を考える (@RDupDVYvPJwDsrx) September 24, 2019
小泉進次郎の「セクシー」発言。安倍晋三の「夫は50万、妻はちょっと働いてみようかしらで25万」発言とたいして変わらんのに、後者が「キリのいい数字」とか言われてるの、本当に意味がわからん。
— 赤木智弘@アカギさんなのだ (@T_akagi) September 23, 2019
小泉進次郎のセクシー発言、切り取り報道だったのか、やはり踊らされていたのは我々だったようだ。また、やはりネットはテレビにはまだまだ勝てない部分も大いにあると思った。
— 京 (@iEv38ST4oQwiX94) September 23, 2019
まとめ
小泉進次郎さんの『セクシー発言』は違う角度からみると、内容が全然違います!
『セクシー発言』はポジティブに発信しているので、いいと思いますが!
今後の小泉進次郎の発言には注目ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
